カテゴリーアーカイブ: Plan

喫煙所の提案

喫煙所の提案

私は喫煙者ではない。  喫煙に関する現在の社会の風潮は、一方的な排除の流れとなっているように感じる。どこでも喫煙する事が出来た時代があり、そこから生活環境改善の為に分煙を進められたが、勢い余って喫煙を排外する状況とまでな […]

コメントする
地方の潜在価値

地方の潜在価値

地方創生などと数年前から聞く機会が多いが、地方において新たな価値を創生する事は、かなり難しい事であると、大半の人が感じていると思う。日本には無数の町村がある中で、有名な観光地や、名産などがあればまだしも、何もアピールする […]

コメントする
建築家の仕事

建築家の仕事

 建築家という仕事について考えると、不効率の事が沢山ある。その事を手掛かりにして、新しい建築家の仕事を提案してみたい。下積みを含め15年程この業界で仕事をしており、建築家の仕事を見てきました。スター建築家でもない限り、こ […]

コメントする
島シェア計画

島シェア計画

 島田島は高速道路を利用して梅田から2時間、三宮から1時間30分の、瀬戸大橋を渡ってすぐにある、ウチノ海を形成する70世帯程が暮らす瀬戸内海に浮かぶ小さな島である。 その島田島をシェアする計画。都会で生まれ育つ人には田舎 […]

コメントする
見えぬ人と見える人

見えぬ人と見える人

   人は外部からの情報を受取る時、情報を記号化し脳内に記憶する。習慣や日常の恣意性は誰しもに存在し、日々の生活で硬直化する事で常識となる。それは形としては存在せず、情報を受取る側の奥底にあり、物事の考えを固定する。その […]

コメントする
生活者の痕跡

生活者の痕跡

京都の東山区には多くの路地があり、今回は120年続く路地の長屋調査を行った、10住戸が連なる長屋の住戸に入ると、竣工した当初は同じ間取りであったであろう住戸が、そこに住んだ生活者の特徴を転写したかのような住まいとなってい […]

コメントする
3LDK+畑

3LDK+畑

 都市で暮らす方から良く相談を受けるのが、「作物を育てたい」等の、ガーデニングではなく農家の暮らしを生活に取り入れる事。自給自足までとは言わないものの、旬の野菜や米を少量だけでも育てて、家族で食するライフスタイルを望んで […]

コメントする
参勤交代の暮らし

参勤交代の暮らし

 近代になり人々の仕事と暮らしの関係は、その人のライフスタイルを規定してきた。現代社会においても、仕事と暮らしのあり方は様々ある。新たな働き方として話題となっているのが、オフィスに行かず在宅ワーク勤務やサテライトオフィス […]

1件のコメント

1000万円台の企画住宅

 このプロジェクトはローコストではあるが、建築家が住宅の設計を行う企画である。ローコストではあるが、建築家との家づくりが出来る企画を行っている。 1000万円台で竣工した住宅実例  桜本町の家 標準価格 1600万円 ( […]

コメントする