鳴門での住宅検討

コメントする
Blog
鳴門 住宅設計

 明日、高松で展示会がある為、すこし寄り道をして、前乗りで鳴門市島田島に滞在している。鳴門市島田島は避暑地としては勿論、アイディアに詰まった時や、アイディア検討に没頭したい時に良く滞在している。夏は過ごしやすい気温で、人も全くいないので、虫や鳥の声しか聞こえない中で、作業をすると捗る。時には音楽を大音量で流したり、山や海を眺めたり、都会では味わう事が出来ない感覚となり、いつもとは違ったアイディアになる事も多い。


徳島 街並み
徳島 アイディア検討
島田島 ドライブ




そんな鳴門市島田島はどこにあるのかというと、昨年末に米津玄師さんが紅白歌合戦で出演した時の舞台となった大塚美術館の近くで、大塚美術館は大毛島という島にあり、その隣の島が島田島になる。徳島県鳴門市にある内湾を大毛島と島田島で、うちの海を形成しており、その風景は日本の原風景ともいえる。瀬戸大橋から淡路島から徳島県に入った直ぐの立地なので、関西からもアプローチしやすい場所になっている。


島田島 散歩
島田島 海
鳴門 新築住宅




鳴門市島田島へ向かう途中に、夕食の買い出しでスーパーへ行くと、大きな本屋さんが併設されていたので、立ち寄ってみると。住宅雑誌が充実していたので、どのような住宅雑誌のジャンルが多いかを確認すると、徳島県オリジナルの住宅雑誌が多かった。専門書としてのジャンルの住宅雑誌は少なく、新しい住まいを考えている施主目線の住宅雑誌が多かったのは、特に驚かなかったが、徳島県独自の住宅雑誌が多くみられたのは、すごく新鮮に感じた。徳島県で建てられた住宅雑誌など、その地域の本屋さんによって、ここまでラインナップが違うのかと感心した。


徳島 住宅設計
島田島 住宅設計




その初めてみた住宅雑誌をパラパラと見ながら、明日の展示会に来られるお客さんは、このような雑誌を見て勉強や、夢を膨らませているのだなと、なぜか気持ちが近くに寄り添えた気分となった。 明日の展示会で、沢山の人と会ってお話出来るのが楽しみである。そして、今依頼を受けている、プロジェクトも過ごしやすい鳴門市島田島で検討が順調に進んでいる。


鳴門 住宅アイディア




コメントを残す