祇園祭 神輿洗い

コメントする
Blog
祇園祭り 舞殿

 祇園祭も終盤となり、7月28日は神輿洗いでした。日曜日ということもあり、沢山の観光客が訪れて京都は人で溢れていました。年々、観光客は増えていると生活していても実感するばかりです。


祇園祭り 四条通り




祇園祭は家から近い事もあり、特に見に行く為に準備をする事なく、外から音が聞こえるなと思って、フラっと出かける感じ見に行ったり、仕事の打ち合わせ帰りに、神輿と鉢合わせしてついでに、見物したりする程度で、何の予備知識やどこを巡回するなど全く知らないままに、祇園をウロチョロとしている。その中でも、花見小路で鉾やお囃子の一行を見物出来た時は、とても幻想的になる。


八坂神社 神輿
八坂神社 神輿納




ただでさえ、花見小路での飲み会いの帰りは、酔いや疲れもあってか、賑やかだった店から外に出ると、間違って違うとこに出てしまったかなと思う以上に、外に出ると時代を間違ったかなと思う。よく言う、タイムスリップした感じであるが、それが祭りとなると一層、変な感覚となる。





祇園祭りは、まだまだ一面しか見る事が出来ていない状態なので、来年は色々な場所で見学してみたい。

これから京都は夏本番、暑い夏をどうのように涼を楽しむか、建築家として沢山の体験をして行きたい。


コメントを残す